水産庁HP「デジタル水産業戦略拠点の取組について」の「デジタル人材」において本法人の活動内容が事業者一覧表第4番目のところに掲載される
水産庁HP 「デジタル水産業戦略拠点の取組について」の「デジタル人材」参照
https://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/digital_suisangyo/index.html
水産庁HP「デジタル水産業戦略拠点の取組について」の「デジタル人材」において本法人の活動内容が事業者一覧表第4番目のところに掲載される
水産庁HP 「デジタル水産業戦略拠点の取組について」の「デジタル人材」参照
https://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/digital_suisangyo/index.html
世界160の国と地域、約3億8,000万世帯に向けて放送。
下記のURLよりご視聴ください。
NHK国際放送 Biz Stream SP editionで世界160か国に放送中。 2023年6月末まで放送。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/program/video/bizstream/
番組名:Keeping Aquaculture Afloat
<参考資料>
本会代表幹事の濱野 明氏(水産大学校名誉教授)が日本海洋工学会・JAMSTEC中西賞を受賞しました。
日本海洋工学会・JAMSTEC中西賞は故中西俊之博士の我が国海洋開発の発展のためは海洋工学技術の進歩と研究者や技術者の育成が最も重要であるという思いを具現化し、多くの研究者・技術者を育成するために制定された賞です。
今回の受賞理由は「水中音響計測法による水産資源及び魚礁漁場評価に関する研究」に関して顕著な研究業績をあげ、水産工学分野の発展に多大な貢献が認められたことによります。授賞式と記念講演は去る3月10日に日本海洋工学会第28回海洋工学シンポジウム(於:日本大学理工学部)の中で行われる予定でありましたが、新型コロナウイルスによる影響により8月に延期となっています。
「生簀養殖魚の計数と新技術開発の現状と課題」
開催日時 | 令和2年2月28日(金) 14時00分~17時00分 (受付13:30〜) |
場所 | 東京都港区芝浦2丁目14番9号 一般社団法人日本海事検定協会 東京第一事業所 5F大会議場 |
今回の技術交流会では、本コンソーシアムの「マルチ送受波ソナーとピンガーを用いた生簀養殖クログロの計数システム」に関連して、各界の方々から養殖業の近代化に向けた新技術に対する期待とAI,ICTを活用した革新的な開発の方向性についてのご講演も予定しております。 皆様のご参加をお待ちいたしております。
交流会の講演者と講演題目は以下の通りです。
農林中央金庫が「JAアクセラレータ」に参加する企業を選抜するためのビジネスプランコンテストが2019年5月29日に開催され、192社応募の中から7社が選抜されました。
ACMSコンソーシアムは優秀賞を受賞し採択されました。
詳しくは 農林中央金庫ニュースリリース 2019.6.4 に掲載
https://www.nochubank.or.jp/news/
濱野ACMSコンソーシアム代表幹事 インタビュー記事掲載
https://gyoppy.yahoo.co.jp
日時: 平成31年2月22日(金) 14時00分~16時30分
場所: 福岡 博多駅前(新幹線口)TKP博多駅筑紫口ビジネスセンター 3F
詳しくは以下のPDFをご確認ください。
なお、参加希望者は「所属団体」及び「氏名」の記載をお願いします。
※ (2019/1/23) ACMS技術交流会案内ポスター内の宛先FAX番号を修正しました。
第2回マリンテックグランプリ (於:東京カンファレンスセンター有明)で濱野明代表幹事が新日鉄住金エンジニアリング賞を受賞
Photo by 漆原未代
HPを開設しました